わが「まち」探訪
私の住んでいる「まち」八尾市及び周辺の地域の情報を発信していきます。
ぶらっと散歩がてら出かけてみて、耳よりな情報があれば、お伝えします。
私の散歩道コーナー 番号をクリックすると場所へ移動します。
番号 | 年月日 | 場 所 | コ メ ン ト |
30![]() |
10'/7/17 | 阿倍野再開発 | 阿倍野のまちが急ピッチで変わってきています。 |
29 | 10'/1/15 | 中之島フェスティバルタワー | 旧フェスティバルホールの現場です。 |
28 | 07'/4/29 | みさき公園 | およそ40年ぶりに行って来ました。 |
27 | 07'/3/10 | 阿倍野防災センター | 震度7を体感できます。 |
26 | 07'/2/12 | JR柏原駅前周辺 | 2007年7月に橋上駅舎等施設建築物完成予定。 |
25 | 07'/2/4 | JR久宝寺駅南側 | 2011年に45階建て150mのマンションが2棟完成予定! |
24 | 07'/1/22 | ファミールハイツ八尾 管理事務所棟 | 珍しい写真です。 |
23 | 07'/1/7 | アリオ八尾(オープン中) | いいお店が見つかりましたよ。 |
22 | 06'/11/5 | ファミールアクシス八尾 | サンマまつりへ行ってきました。 |
21 | 06'/4/25 | アリオ八尾(工事中) | 近鉄八尾北側の工事現場を見て来ました。 |
20 | 06'/1/22 | 八尾市立総合体育館 | 八尾市ダブルス卓球選手権大会を見て来ました。 |
19 | 04'/12/23 | 松本油脂製薬(株)安中製品倉子前駐車場 | 餅つき大会(たくさんの子供たちが参加していました) |
18 | 04'/1/31 | 新八尾市立病院 | ホテルのような素敵な病院が完成しました。 |
17 | 03'/8/16 | 国立国会図書館関西館 | アジア関係の資料がたくさんありました。 |
16 | 03'/1/10 | 新八尾市立病院 | 鉄骨の骨組みが出来上がりました。 |
15 | 02'/12/23 | わがまちのX’マス | クリスマスのネオンがとっても綺麗ですよ。 |
14 | 02'/11/02 | 近鉄バス志紀車庫 | おもしろ近鉄バス大集合に行ってきました。 |
13 | 02'/9/30 | 陸上自衛隊八尾駐屯地 | エアーフェスタ’02IN YAOに行ってきました。 |
12 | 02'/8/17〜18 | アクトランド八尾 | 親子キャンプ教室へ行ってきました。 |
11 | 02'/8/8 | 陸上自衛隊八尾駐屯地 | こんな大きな花火が地元で見られることに感激! |
10 | 02'/5/16 | (株)NSG関西八尾センター | ガラスの工場見学へ行って来ました。 |
9 | 02'/3/30 | 長瀬川の桜 | ウォーキングしながら花見ができます。 |
8 | 02'/3/17 | わがマンションの消防訓練 | 14階まで届く梯子車が来ました。 |
7 | 01'/12/07 | 長瀬川の白鷺 | 白鷺が悠々と長瀬川の中を歩いていました。 |
bU | 01'/11/17 | 八尾市立斎場 | 来年春オープン予定の斎場の見学会に参加しました |
bT | 01'/7/29 | 西弓削公園 | オープンしたばかりの西弓削公園へ行って来ました |
bS | 01'/7/1 | 八尾飛行場南側通路 | 飛行機が次々と飛び立ち、結構大人も楽しめると思いますよ。 |
bR | 01'/6/10 | 大和川の堤防沿い | 野鳥が元気に鳴いていましたよ。 |
bQ | 01'/6/2 | JR八尾駅北西の河川敷公園 | 花菖蒲がとってもきれいですよ。 |
bP | 01'/6/2 | わがマンションの庭 | 紫陽花がとってもきれいですよ。 |
おすすめの美味しいお店(まだ作成途中です)
いろんな本や資料や口コミ情報を参考に、私が実際に行ってみた上で、
美味しいと思うところを、掲載したいと思います。
一忠(釜揚げうどん) | 今日亭(うどん) | そば切り 蕎香 |
法善寺(串カツ) | ごかせ川(うなぎ料理) | YANO(ステーキ) |
グリル辻江 | レストラン西洋亭 | 政ごろう |
大幸(中華料理) | 丸正(餃子専門店) | 王府(北京料理) |
ビンドゥ(インド料理) | キャンディ−(スリランカ料理) | 白雲台(韓国料理) |
ラーメン神座(かむくら) | 或哲久(あるてっく)珈琲専門店 | ほてい寿司 |
風月(お好み焼き) | 鬼ごっこ(お好み焼き) | 白馬童子(ラーメン) |
市民活動等